35件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

東京都議会 2023-03-08 2023-03-08 令和5年予算特別委員会(第3号)(速報版) 本文

そして、三月十八日には相鉄線東急相互乗り入れいたしまして、東横線から新幹線の新横浜に行けるようになる。こういった大きな変化が今起こっているわけでございます。  国際立地競争力強化、大田区も力を入れています。そうした観点からも、また、国も注目しているこの自由が丘駅周辺の再構築、改めて鉄道立体化早期事業化を強く要望して、次の質問に移りたいと思います。  

神奈川県議会 2022-12-06 12月06日-15号

3,000万円の予算を計上した介護担い手拡充事業の中で、生活困窮の解消と介護担い手確保の両立を図ると、コロナ禍による失業者介護事業所等との迅速なマッチングを支援するとした事業は、10月3日時点で直接雇用につながった人数は僅か1人、そして、コロナ禍生活困窮者対策であるにもかかわらず、介護業界に係るマイナスイメージの払拭を図るとして、介護の日に合わせた先月11月の1週間、JR横浜線小田急相鉄線

埼玉県議会 2022-06-01 06月23日-02号

これにより相鉄線東急線との相互直通運転が可能となり、東京メトロ南北線を経て、埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線にもつながるほか、東横線東京メトロ都心線を経て東武東上線にも相互乗り入れ広域鉄道ネットワークが形成されます。まだダイヤなどは発表されていませんが、埼玉から新横浜駅まで直通で行ける可能性が出てきたことになります。 

神奈川県議会 2022-02-25 02月25日-08号

私の地元相鉄線二俣川駅の周辺では、視覚障害者をお見かけすることがよくありますが、こうした方々の多くは、駅から運転免許試験場に向かう途中にある神奈川ライトセンターを利用されているのではないかと思います。  このライトセンターは、視覚障害者に対し、点字図書などの情報を提供しているほか、視覚障害者からの相談に対応するなど、視覚障害者の暮らしを支える大切な役割を担っています。  

神奈川県議会 2021-02-16 02月16日-02号

現在、県内において、神奈川東部方面線整備が進められており、相鉄線都心へ直結することで、交流連携を促進し、県央湘南都市圏のさらなる発展が期待されています。  この相鉄線については、私の地元、藤沢市において、湘南台駅からツインシティ方面への延伸計画検討が、県と関係者により、深められていると承知しています。  

神奈川県議会 2020-09-23 09月23日-07号

この事業は、相鉄線JR線直通線と、相鉄線東急線直通線の二つの区間鉄道相互乗り入れを可能にするもので、平成18年度から鉄道運輸機構整備しています。  県はこれまで、国や横浜市と協調して、事業費を補助するとともに、コスト縮減工事工程の管理に取り組んできました。  現在の状況ですが、まず、相鉄JR直通線については、昨年11月に工事が完了し、相互乗り入れが開始されています。

神奈川県議会 2018-02-22 02月22日-06号

さらに、相鉄線からは、JR線東急東横線への直通運転も計画されているなど、神奈川県内鉄道をめぐる状況も大きく変化しています。  県内には、JR東日本を初め、小田急線、京浜急行電鉄、相鉄線などの私鉄各線に加え、江ノ島電鉄、箱根登山鉄道箱根ロープウェイ大山ケーブルカーなど、観光に着目した路線も数多く運行しております。  

神奈川県議会 2017-09-19 09月19日-05号

瀬谷区域では、川幅が特に狭い相鉄線橋梁付近の約1.1キロメートル区間を優先して護岸整備に取り組んでおり、これまでに左岸側の約440メートルの整備が完了しています。  また、川幅を広げるため、相鉄線橋梁のかけかえも必要となっており、これまでに約2割の用地取得が完了しています。引き続き護岸整備を進めるとともに、橋梁かけかえ工事早期着手に向け、用地取得に取り組んでいきます。  

神奈川県議会 2016-11-30 11月30日-12号

そこで、県立がんセンターでは、来年度、相鉄線二俣川駅と病院正面入り口を結ぶシャトルバスを無料で運行することを計画しています。  こうした交通アクセスの向上により、患者家族の通院にかかる負担の軽減や駐車場混雑緩和に役立つことを期待しています。  県としても、がん患者家族が治療に専念できるよう、支援の充実に向けて県立病院機構連携し、取り組んでまいります。  私からの答弁は以上です。  

神奈川県議会 2016-09-16 09月16日-05号

神奈川東部方面線整備事業は、相鉄線JR線相鉄線東急線相互乗り入れ横浜西部地域県中央部から乗りかえなしに東京都心アクセスできるようになるものであります。そうすることで、多くの県民利便性が向上するほか、新たに鉄道ネットワークができることにより、沿線地域のポテンシャルが高まるなど、さまざまな効果が期待できる、本県にとって大変重要なプロジェクトであります。  

神奈川県議会 2016-02-23 02月23日-05号

例えば、横浜市営地下鉄グリーンライン平成20年3月に日吉から中山まで開業し、同じく、A1路線であった相鉄線JR東急東横線相互直通運転を行う神奈川東部方面線の新設については、相鉄線都心直通プロジェクトとして、平成30年度、31年度に乗り入れ実現をする予定です。そのほか答申で示された小田急線複々線化工事なども順次進められるなど、早期実現に向けて取り組まれています。  

神奈川県議会 2015-02-25 02月25日-06号

一方、境川についても大和市内整備が進んでいることは承知しておりますが、今後の整備予定箇所には相鉄線橋梁がかかっているため、鉄道事業者地権者との調整には時間がかかるものと考えます。しかし、この区間にも住宅が数多く立地していることから、関係者地域方々のご理解、ご協力を得て早急に整備を進める必要があると考えます。  

  • 1
  • 2